我が家のヒトとネコが試した商品レビュー
を正直に書きためてます。

◆猫たちの病院経験談やペットロスも…◆

君は永遠に、大切すぎる宝物。*2【空洞】

この記事は約8分で読めます。

虹色の肉球

 

ペットロス渦中のわたしが、今の気持ちを書くことにした理由です↓

最初の記事はこちら↓

 

(※とある掲示板でのやり取りなので、他のユーザーさんへの返信も含んでたりします。
違和感あるとこはお察しください。
でも全容は伝わる内容なので、その辺は気にせず今はとにかく記していきます。)

 

びび美
びび美

想い出の1枚を、最後に貼ってます。

スポンサーリンク

意識あるのが、辛い。無になりたい。

夕べ変な時間から12時間以上寝てしまいました。
途中途中何度か目は覚めるけど、とにかく一時でも意識飛ばしてたくて。
いや、決してあのコを忘れたいんじゃない、でも自分の心のキャパがいっぱい過ぎて。。

心身休ませ少し濾過して、澄んだ心でたくさん想いたい感じたい。
すぐまたいっぱいになるけど、そしたらまた、今は何度でも濾過していこうと。

でも裏腹に、やっぱり現実から逃げたい気持ちも片隅にあっての事だけど。
でも今は、ジレンマあって当然だもの気にしない。
それこそ、変な時間に寝てしまおうと布団に入るから、わたしも変なとこで目覚めて寝付けなくなったり。

起きてまず最初に今日で1週間と思い出し、いつの間にそんなに経ってしまってるのかと。
わたしをそんなどんどん置いてかないで。
自分的体内時計に合わせてゆっくり進ませてよ。
と、ぶつけどころあるハズない気持ちも相まり、目覚めた直後から今まで、何度も突然の号泣押し寄せて。

わたし自身が猫ゆえロングスリーパー寄りで、普段は寝不足の日溜まると限界が来て週1は倒れて丸1日寝てしまってたのに、
ここのとこ介護中はずっと勝手に早めに目が覚め、なのに寝不足溜まってるとも感じずにいた。

空から落ちてくるのは、数えきれない涙の粒。

あのコがお骨になった翌日から、数日ずっとひどい雨。

わたしなりにがんばって、でも無理しないで彼女のモノをお風呂場に集めて順に洗ってるけど、いつまでも陽に干すことができず。
洗濯乾燥機かけてるモノも、彼女の苦しみの渦中のにおいが残り、何度も洗い直して。
でもわたしの気持ち的にも、陽に干してあげたくて。

あのコががんばった証し、でもネコって自分のにおい消したい性分だし、気高い彼女は最後の日だけのおむつも不本意だったのはわたしも同じ気持ち、そんなのは早く消して欲しいだろうと思い。。

わたし自身はどんなのだって、消したくない愛おしいけど。でも彼女を尊重したい。
大好きなお日さまのにおいに戻してあげたくて。

なのにこの雨続き。。
わたしの涙の数だけ、数えきれない大粒の雨。
これも、いつだって無理せずマイペースなかわいいコが、「ねぇちゃんも無理しないの。ねー。」って言ってくれてるのかなと受け止めて。
写真もまだ全然見てあげられない、この世にかわいい肉体あった時の顔見てあげられない。

青空にハートのシャボン玉

君は確かに、そこにいたのに。

大袋で追加で買ってきたおむつ、開封せぬまま。
追加の大判のトイレシート、数枚使っただけの状態。

お互い初めてのごはん介助もがんばって受け入れてくれた。
少しでも快適なものを模索し次々買ったシリンジやスプーン、サプリクラッシャーの数々。
手探りで初めて買い揃えてみた人間の赤ちゃん用ごはんスタイやお口ふきガーゼ、バスタオルの数々。

腎臓が少しでも楽になりそうと思い、急いで取り寄せたサプリや高栄養食の数々。
とにかく口に入れてくれればと、毎日味変え品変え大量に集めた缶詰、パウチ、おやつ、フードの数々。

 

今のわたし、極力目に入らないようにしてても、まだ全部中途半端にしか片付けられずにあちこちにそのままで。

カノジョのプライド。

どんどん貧血ひどくなりあんなになってもやっとの思いで歩き、ちゃんとトイレまでたどり着いてたのに。

段差のせいで躊躇し、後半は不本意なのに付近でするしかなく、きっとものすごく本にゃんイヤな気持ちだったろう。
トイレのたびに、申し訳なさそうに目も合わせてくれなかった。

 

「気にしなくていいんだよー。したい時にどこででもいいんだから、いっぱいしなさいねー。」
「あぁ~良かった!やっといっぱい出たね。すっきりしたねぇ。ねぇちゃん安心したよぉ!」って心の底から何度も伝えたけど、それでもずっと遠慮したり申し訳なさそうで。

 

たまたまわたしが見てる時にトイレしたくなって、生まれつき脚かなり痛い上もう脚最後まで入れるのもすごく大変なのに、けなげにジタバタヨロヨロしながらも、意地でもちゃんとトイレでするよ、って見せてくれた。

片脚入れるのと終わって出るとこ、見てられず助けたけど。
本当にがんばり屋さんの優しくて賢いコ。

ごめんね、諦めるなんてできなかったんだよ。でも、そのせいで。。

わたしも叫び出したい波が押し寄せてきます。

さみしい、悲しい、つらい、最期なのにちゃんとぎゅっと抱いてあげられなかった、撫で続けてあげるどころか最期と気付いてあげられずに。。

触ったらイヤかもツライかもと逆に触れずに横にいた馬鹿すぎる自分。

喪った今になって夕べ、最期の時の様子を教えるブログ等読んで、前もって読んでいればと、、
あの朝先生から痙攣になる可能性あると聞かなければ、、
聞いたって、先のブログ読んで知識持っていれば、、
やっぱりわたしが馬鹿すぎる。

 

だけど、、前もってなんてとても読めなかったんだ。
全然諦めてなんていなかったから。
彼女の寸前まで見せてくれてたあの力強い瞳、今までと何も変わらない生気あふれる瞳を見つめる度に、諦めかけそうになるわたしの心はハッとして引き戻されてたんだ。

夕陽とひまわり

だけど朝の先生との話し合いで、ふと初めて覚悟の気持ちも出てきてた。心は認めてなかったけど。
昼間はずっと、数年前旅立ったコが教えてくれてた本を引っ張り出して、やっと開く気持ちになって。泣きながら読んでた。

すごく不安でじっとしてられない精神になって、久々に昼間から安定剤飲んだ。

その後夫と電話でそんな気持ちになったことを話したら、彼は明るく「おれ達が諦めることじゃないよ。ただ、昨日の様子見ると今日はちょっと無理にでも食べさせないとね。新しい流動食や仔猫用ミルクで、少しでも楽に飲めそうなものにしてみよう。」と。

言い回しははっきり思い出せないけど、わたしの気持ちを引き戻してくれた。
仕事帰り遠回りしてたくさん買って来てくれた。
そして……。

最期のとき

そこから、最初の書き込みの流れになりました。

帰宅後夫はまずは真っ先に最低限の着替えをし、抱いて外廊下に連れてってあげるつもりでいたよう。

あのコが夕べ冷たい玄関に座り込み、いつも以上に声枯らして外廊下に出たい出たいと言ってた。
だけど普段ないくらいのすごい土砂降りで、古いマンション、作りが廊下はすごい雨吹き込んで毎度水浸しの予想。

今までだと扉開けて外見せればうわっ!て納得してくれてたけど、なんだか無理矢理でも濡れても出たいくらいに見えて。。
わたしも玄関に寝そべって、「風邪ひいちゃうからね。そしたらねぇちゃん心配になっちゃうからね。明日行こうね。云々」しばらくの時間、顔と顔近づけてずーっと話して聞かせて。
それを複数回。

そんなこんなでものすごい我慢させたから、夫は何をさし置いてもまずは抱いて廊下連れ出そうと思いながら帰ってきたよう。

帰ってすぐに、玄関に顔を向けて寝てたあのコと、しばしお互い目を見つめてたとか。
そして夫が汚れた服だけ急いで脱いでる間に、急に痙攣のようになり……

急いで夫を呼んだけど、これは痙攣じゃないよ大丈夫だよと言われ、わたしはしゃっくりのようになってきた彼女が落ち着くまでと思い、触れずに声もひそめて隣にただただ着いていた。

本当は、そこからずっと抱いててあげなきゃいけなかったのに。
もし正解はないと言われても、わたし個人が納得するのは、そうしてあげる事だったのに。

急に手っこをバタつかせ、ここ数日立ちたい時に補助してあげてたから、夫が来たから立ちたいのかなと勘違いし。
それで一瞬抱き上げた時に、目を見開いて首がぐーっと空を見るように反ってきて。。

瞬時に朝の痙攣の情報が重なって、痙攣ならすぐ寝かせてあげた方が楽かも!?と、またここで大きな勘違い。
夫を急いで呼んで、大丈夫と言われたけどこの様子で触ったらやっぱりツライんじゃ、、と判断つかずに。。

 

しゃっくりみたくしてる時点で、最期の時かもとすぐに受け入れられていたら。。
気付けたのなら、間違いなく抱きしめて、耳元で優しく話しかけてあげたのに。。。

自分の心の踏ん切りの重要ポイントは、そこが1番だったと思う。
なのに肝心なところで。。。

まとまらずいくらでも長くなってしまう悪い癖が、、
でも、支離滅裂でも書かせて頂ける場があって、、感謝です。

 

つづく。

 

陽のあたる大好きな場所

陽のあたるダイスキな場所。

いつもゴキゲンだったね。
座布団ぼろぼろなのがその証拠。
ゴロゴロいいながら爪とぎまくりだもんね。

ふわふわな横っ腹に顔うずめて、いつも通り、胸いっぱいに吸いこみたいよ。

 

次の記事はこちら↓

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました