我が家のヒトとネコが試した商品レビュー
を正直に書きためてます。

◆猫たちの病院経験談やペットロスも…◆

猫の腎臓病

猫の病気

2*猫の高カルシウム血症。原因不明のため経過観察中3年目。

原因不明の猫の高カルシウム血症。前回は2020年~2021年の数値と今後の方針についてまとめてました。 ひとまず緊急性ある所見は見つからずだし、定期的に血液検査して経過を見るしかないね。…となった矢先に、ちびコ思いがけずの血尿……!! 20...
猫の病気

1*猫の高カルシウム血症。原因不明のため経過観察中3年目。

原因不明の高カルシウム血症で、5歳になった現在も変わらず経過観察中のちびコ。 ちなみにブリティッシュショートヘアの女子です。 これまでの血液検査の数値、時系列でまとめておきます。 *Ca(カルシウム)の他に、それに関わる特殊検査も合間にして...
猫の腎臓病

猫がご飯を食べない?元気がない?強制給餌の方法や便利アイテムまとめ

大切なかわいい家族が、自力でごはんが食べられなくなった時。強制給餌という選択肢があると知っても、どうしたらいいのか、何を準備すればいいのか。そもそも自分にできるのか?…って不安な気持ち、ものすごくよくわかります。 だけど今のわたしが本当に思...
猫の腎臓病

猫の強制給餌のコツと、あると便利な道具。人もねこも負担が少ない保定方法。

愛猫に強制給餌する時、できる限り嫌な思いをさせたくないですよね。そもそも強制給餌自体に抵抗があったわたしは、最初の頃は途中で不安になったり躊躇したりして何度も手を止めてました。でも経験を重ねるにつれ気付いたのは、わたしのそういう迷いの気持ちは愛猫に伝わり、余計に不安な思いをさせてしまってたってこと。今回はわたしと愛猫まるが色々試した中で、最終的にベストだった方法を詳しく解説します。
ねこ猫ネコneko話

病気で食欲のない犬や猫に食事を食べさせるには?便利な道具と作り方はコレ!

今回は強制給餌の中身を作る時に役立った道具とその使い方を、無駄なく厳選してまとめてます。作り方もこのまんまマネしてもらえば大丈夫ですよ。あくまでもわたし個人のやり方ですが、ご参考になればと気付いたことは細かく書いてます。
猫の腎臓病

強制給餌の中身は何がいい?高カロリー食おすすめの作り方。猫の腎臓病。

今回は強制給餌の中身としておすすめのレシピです。腎臓病のせいで食欲不振、吐き気がある、口腔環境悪くなり食べるたび痛い。そこで特に意識したことは2つ。*なるべく量は少なく。*とにかく少しでも高カロリーになるように。もし「もうどうしたらいいのかわからない…」と悩んでる方がいたら、まずはわたしのそのまんまをマネしてみてください。
猫の腎臓病

猫の強制給餌に最適なシリンジはどれ?経験者のおすすめサイズと工夫を口コミ。

強制給餌についてたくさん調べまくり、まるの協力のもと試しまくりました。良いと聞くとなんでも買ってみて試行錯誤し、イマイチと思えばすぐにボツにして次々と試してみました。そして最終的に使えると思ったものを厳選したので、ここにまとめようと思います。一刻も無駄に過ごしたくない方のために、ご参考になれば幸せです。
猫の腎臓病

迷わないで!高齢猫がごはんを食べない…回復のカギは強制給餌。経験談

強制給餌。もし当時のわたしのように「とりあえず調べてはいるけど、今じゃなくていずれするかも。」ってお気持ちなら、わたしが今している後悔をぜひ読んで欲しいです。もしかしたら”今後”じゃなくて、本当はもう”今すぐ”に必要な事態かも知れないからです。
ねこ猫ネコneko話

犬猫におすすめサプリ。腎臓や口の健康からメンタルまで、我が家の口コミ。

今回は【犬と猫の両方】におすすめの、実力派サプリです。「大切な家族のために何かあげたいと思ってきたけど…でも、どれがいいのかさっぱりわからない。。」という方のためにも、わたしと愛猫たち、実家の犬たちの経験のもと、定評と人気のあるものを厳選してご紹介します。
猫の腎臓病

【怖がり猫の避妊手術】麻酔リスクありの決断。抜糸までの流れや費用詳細。

腎臓が悪いと麻酔リスクがなお高まるため、先生からは念を押してデメリットの説明を受け慎重に考える事になりました。結果的には健康診断1ヶ月後になんとか手術を受ける事ができ、一昨日無事抜糸してきたところです。ここに至るまでの腎臓と高カルシウムの検査結果の推移や、異常なビビリのちびが1泊入院した様子などをお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました