猫の病気 1*猫の高カルシウム血症。原因不明のため経過観察中3年目。 原因不明の高カルシウム血症で、5歳になった現在も変わらず経過観察中のちびコ。 ちなみにブリティッシュショートヘアの女子です。 これまでの血液検査の数値、時系列でまとめておきます。 *Ca(カルシウム)の他に、それに関わる特殊検査も合間にして... 2022.08.19 猫の病気猫の腎臓病
猫の腎臓病 【怖がり猫の避妊手術】麻酔リスクありの決断。抜糸までの流れや費用詳細。 腎臓が悪いと麻酔リスクがなお高まるため、先生からは念を押してデメリットの説明を受け慎重に考える事になりました。結果的には健康診断1ヶ月後になんとか手術を受ける事ができ、一昨日無事抜糸してきたところです。ここに至るまでの腎臓と高カルシウムの検査結果の推移や、異常なビビリのちびが1泊入院した様子などをお伝えします。 2020.09.26 猫の腎臓病
ねこ猫ネコneko話 老猫がご飯を食べない…腎臓病や肝炎かも。後悔する前に緊急で病院に! わたしと愛猫まるが試行錯誤しながら闘って得た情報や経験を、ここにまとめようと思いました。闘病生活中の色々、腎臓病の療法食や強制給餌に役立った物、とにかく高カロリーのごはん、治療の内容、途中で発生した問題、その時時のまるの様子など、思いつくところを何でも書… 2020.09.13 ねこ猫ネコneko話猫の腎臓病ペットロス
猫の腎臓病 怖がり猫【初めての健康診断】たまに目やにが出る程度だったのに… 前回記事の流れから、1日猫ドックを受けさせたちび。それは思いもよらない結果でした。 前回記事はこちら▼ びびりで病院はものすごいストレス。 通院はものすごいストレスで尋常じゃないほどのビビリだから、避妊手術の術前検査も兼ねて、なるべく1... 2020.09.09 猫の腎臓病