我が家のヒトとネコが試した商品レビュー
を正直に書きためてます。

◆猫たちの病院経験談やペットロスも…◆

避妊手術

猫の腎臓病

【怖がり猫の避妊手術】麻酔リスクありの決断。抜糸までの流れや費用詳細。

腎臓が悪いと麻酔リスクがなお高まるため、先生からは念を押してデメリットの説明を受け慎重に考える事になりました。結果的には健康診断1ヶ月後になんとか手術を受ける事ができ、一昨日無事抜糸してきたところです。ここに至るまでの腎臓と高カルシウムの検査結果の推移や、異常なビビリのちびが1泊入院した様子などをお伝えします。
猫の腎臓病

怖がり猫【初めての健康診断】たまに目やにが出る程度だったのに…

前回記事の流れから、1日猫ドックを受けさせたちび。それは思いもよらない結果でした。   前回記事はこちら▼ びびりで病院はものすごいストレス。 通院はものすごいストレスで尋常じゃないほどのビビリだから、避妊手術の術前検査も兼ねて、なるべく1...
タイトルとURLをコピーしました