我が家のヒトとネコが試した商品レビュー
を正直に書きためてます。

◆猫たちの病院経験談やペットロスも…◆

お肌もハラワタも♡美〜ケイ素(シリカ)編〜 美女の教え

この記事は約4分で読めます。

飲むケイ素 美人の条件

今冬、例年にも増して部屋の乾燥がひどいです。

昔忘年会のビンゴで当たった加湿器、しまってあるんだけどね。
(捨てられないオンナw)

加湿器の放つ細菌やカビによって逆に病気になるパターン知ったら、
んな古いものオソロシクて使えん。

それ以来加湿器はいらないと思ってたけど、さすがにこのカピカピ。
今年はいい加減、最新のエコなタイプを新調しましたワ。

ねこ達にも安心だという除菌・消臭のナチュラルな添加剤も一緒に。
(それ系は必ず使うよう、強くオススメします!)余談

スポンサーリンク

美しさには食べるものが大事

てなワケで、
加湿器も化粧品も、モチのロンお肌の外から補うモノは色ー々試行錯誤してる。
けど、やはり中から補うのはもっと大事だと思うのですナ。

なぜなら、
美人が多いと有名な某県出身の知人のおばあちゃんに会った時のこと。

50も歳上だろうに、お肌の透明感ハンパない。
け、毛穴も見えない。。だと?!

「化粧品何使ってるの?」と食い気味で聞いたら、、
長年、そこらで数百円で売ってる化粧水だけだとかーーー!!!

おばあちゃん曰く、

外側に塗るものは最低限でいいの。
それより口に入れるモノで体は出来てるのよ〜。

うーわ。
そんーなペッカペカなお顔して言われたら、ナンモ言えねぇヤツです。
おっしゃる通りです!!

某県は確かに、日照不足だの代々生まれもったお肌だのってあるけど、
それにしたって生き証人をこの目で見るとね。
目からウロコですわよ。

それからとゆーもの、必要以上と思われる化粧品はヤメて、
その分食に敏感になった。

食事が体を作る 美容と健康

そうだ、ケイ素(シリカ)を摂ろう。

近頃気になってたケイ素(シリカ)

調べてたら、やはり普段の食事だけじゃあ、、
とても摂れるもんじゃないのね。

ごはんだと1日40杯とかww
山下清か。(謎

人間の体では作れず、経口摂取しかない。
しかも40歳以降はほとんど作られない説。。(恐怖

*ケイ素(シリカ)とはー!*

ケイ素 体内から美しく

◆地球上で2番目に多いミネラル。
太古の昔の藻類や水中のバクテリアなどが石灰化したもの。
地中に多く存在し、穀類や根菜類に多く含まれる。

お肌や髪、爪、血管、細胞壁などに含まれ、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、コンドロイチンを作ったり、強化する働き。

皮膚の真皮層に多く含まれ、肌のハリ、弾力、潤いを保つ。
老けて見えるパサついた髪や欠けやすい二枚爪は、シリカ不足。
骨をしっかり丈夫に。
関節をスムーズに。
血管の弾力を保つ。

シリカ水が流行ってるけど、
体内で作れないから食べ物や飲み物で補わなきゃなのねー。

”植物性ケイ素”が手軽に摂れるwelvina

一般的なシリカ水は鉱物由来が多く、発がん性がある可能性が指摘されてます。

それにペットボトル等で販売されてるシリカ水は、時間が経てば含有量が減ることは有名な話。
なのに値段が高い!

うーーん。どうすれば。。
そこで、こんなの見つけました。

ろ過材として、業界初の国産モミ殻活性炭を使用してるんだそうな。


水道水から簡単に浄水!シリカ水が作れます【高機能浄水器Welvina】

 
国産もみ殻活性炭の特性とは

特殊形状により目詰まりがしにくい反面、吸着性能が高い。
多様な物質を吸着できる特性があり、持続力も高い。

◆もみ殻にはシリカが多く含まれています。
水道水を注ぐだけでフィルターからシリカが豊富に溶け出て、植物性のシリカ水が作れます。

◆welvinaはシリカ水を作るだけでなく、浄水器としても高性能♪
細菌除去率は99.9%、その他の有害成分除去率もトップクラスです。

◆1日2リットル36円で、コスパも最高。

◆おすすめのシリカの摂取量は1日に30~40mg/l。
水道水によってシリカ含有量は前後するけど、約50~70mg/l含有の水が作れます。

肉体改善は1日にしてならず

例えば血液だと、全て入れ替わるのに100〜120日。

肌が28日周期と言えるのは20代まで。
その後はガンガン遅くなってく。。ヒー。
(60代で100日)

だから個人的には何事も、基本3、4ヶ月は様子みる気です。
だけど、体質に合うかとか生活パターンとか皆色々あるもんね。

気軽に試せるのって、ありがたい♡

ちなみにケイ素(シリカ)って、シャンプーや化粧品に配合されてるシリコンと元は一緒なんですよー。
シャンプーの選び方も書いてます。興味あればこちらもどうぞ↓

タイトルとURLをコピーしました